ブルースにおけるアッパーストラクチャートライアドについて | 特定非営利活動法人ミュージックプランツ | 音楽制作・作曲・DTMを支援する会 Skip to content
音楽理論3 一覧に戻る
2021年6月 2日

11:Upper structure triad②


Blues systemでのUST

USTはBlues systemにおいて本領を発揮します。
ブルースコードで最も使われるドミナントコード上に乗せられるUSTを考えます。

ドミナントコード=R + M3 +[5th any] + m7

ブルースコードでメインに用いられるドミナントコードにおけるインターバル 11とmajor 7thの扱いについて

ドミナントコードの成立を阻害する音は「11th」と「△7」です。
C7上で考えると「F」と「B」です。
USTはメジャートライアドを最優先で使用します。
全メジャートライアドで「F」と「B」を共に含まない物がUSTで使えます。

C7上で用いることができるメジャートライアド FとBを含むものは除外される

よって使えるものは「D」「E♭」「G♭」「A♭」「A」の5つです。
ルートからの相対度数では「II」「III♭」「V♭」「VI♭」「VI」となります。

Blues Upper Structure Triad ブルースのUST メジャートライアド

不可のものでもCsus47にすれば「F」と「B♭」が使えます。
ブルーノートペンタトニックスケールを考えればF音は割と頻繁に登場しますので、候補に入れておきます。

blues upper structure triad ブルースコードのバリエーションコード上のメジャートライアド

これらも含め、使用不可のUSTもアプローチコードとしてならば用いることができます。

ハーモナイズの視点から見たUST
ルートからのインターバルでみたUSTをまとめてみます。

△7(B音)はドミナントコードを最も阻害する音です。
もしもメロディで用いる場合は、瞬間的なクロマチックトーンのみに限られます。
その場合のアプローチコードのUSTは、クロマチックアプローチとして用いるのが適切でしょう。

【補足】マイナートライアド
実践では9thへのUSTで「Vm」がよく使われます。
Blues systemにて、ドミナントコードに使われるマイナートライアドは、ほぼこれだけです。

blues upper structure triad ブルースコードC7上のGマイナートライアド

【3-11 Etude1】

メロディにUSTでのハーモナイズを行ってください。

メロディに対してアッパーストラクチャトライアドでハーモナイズする

USTを用いたハーモナイズは以下のようになります。
コードに対するUST部分を確認してください。

USTサンプル


アカデミー 4週間体験入会プログラム募集中

これからDTMを始める方、音楽制作スキルをもっと伸ばしたい方の体験入会を募集しています。