【開催レポート】第1回クリエイターにとって大切なゼミ | 特定非営利活動法人ミュージックプランツ | 音楽制作・作曲・DTMを支援する会 Skip to content
理事長、スタッフによるコラムです。 一覧に戻る
2017年9月 14日

【開催レポート】第1回クリエイターにとって大切なゼミ


お久しぶりです、MusicPlanz広報担当の佐藤です。
9/2(土)に、MusicPlanz初の試みであるゼミが開講しました。

副理事長の加藤による「クリエイターにとって大切なゼミ」という、作品のつくり方ではないけれども、クリエイターとして生きていく上で参考になるであろうテー マを取り上げて、参加者全員で考える実践型の講義です。
今回のテーマは「作るとは何か」「戦略とは何か」でした。

お陰様で大変多くの方のご参加をいただき、理事長&スタッフ共々当日まで正直信じられない気持ちでいっぱいでした。

 

20170902a

エントリーいただいた方には事前のアンケートを実施。
もちろん皆さん全員がクリエイターというわけではありませんが、様々な事態を想定した問いかけを3問!

例えば… あなたはクリエイターです。
ある時、初対面であるBさんを友人のAさんから紹介されました。
その時AさんはBさんに、あなたのことを「彼(彼女)はクリエイターなんだよ」と伝えました。
するとBさんがあなたに「何を作っているんですか?」と問いかけました。
その時、あなたはBさんに何と答えますか。(字数制限なし)

シンプルに「音楽」「曲を作っています」と答えた方もいれば「インスト」「ボカ ロ」「DTM」などのワードを用いて丁寧に解説を行う方もいらっしゃいました。
さて、ここで全員の回答が配布されるわけですが… 皆さんご自身以外の回答を見てびっくり、中にはクスっときてしまう答えも。
もちろん皆さん真剣です。

20170902b

この問題での重要ポイントは「相手の会話レベルの想定」Bさんが音楽に詳しい人物なのか、もしくは全く知らない人物なのか。 子供なのか、お年寄りなのか?情報はありません。

 

そんなBさんへ「インスト」「ボカロ」「DTM」のワードは果たして通じるのでし ょうか?

 

これだけ多くの意見が集まると、いかに様々な分岐点が生まれているかがわかりま す。
正解はありませんので、全てが貴重な答えです。

 

続く2問目、3問目も回答と分析、解説が行われ、皆さん非常に興味深い反応をいただきました。

20170902c

続いて後半戦は企業の実例を元に講義は進みます。

他と同じことをしても勝ち目はない。
しかし、知名度も力もない。
さて、どうするか…?といったもの。

皆さん、知らず知らずの間に企業の戦略に導かれていたんです。
自分の戦える土俵を分析、把握し強みを得る。
場合によっては地名、ワード、人物のブランド力を利用する。
「”戦略”は弱い者のためにある」納得の一言でした。

 

最後に実践問題

自分と全く同じ曲が作れるAIがいたとします。
このAIよりも自分に仕事を振って ほしい!そんな時、あなたはどのようにアピールをしますか?

というもの。

皆さん頭を抱えながらも回答します。

 

「自分なら相談しながら作れます!」→AIも相談できるとしたら?

「AIの作品をけなす!」→自分をけなすことにもなりませんか!?

「自分なら一緒にお酒が飲めます!」→確かに!!! 加藤副理事長、お酒の回答は相当に予想外だったようですが…

 

最終回答は「??」漢字二文字。

皆さんもご一緒に考えてみて下さい♪

 

75名満員御礼のイベント、皆さま最後までご参加いただきありがとうございまし た。
第2回の開催は10月22日(日)を予定し、先着順にて受付を行っております。

http://musicplanz.org/seminar/20171022

初参加、未経験の方も大歓迎ですので、是非こちらもご検討下さい。


無料お試し4回オンラインコース募集中

これからDTMを始める方、音楽制作スキルをもっと伸ばしたい方のお試しオンライン講座を開講しています。