音楽理論①を短期集中で習得しよう!
Music Planzの提唱する「新標準音楽理論」は「ポピュラー音楽の作曲に特化」した非常に実用的で有用な画期的音楽理論です。
旧態依然とした煩雑な理論列挙と理解を難解にする雑多項目を完全排除し「必要な部分は絶対に漏らさず」「不必要な部分は完全排除」させ、瑕疵、齟齬の無い合理的な理論体系にまとめ上げられています。
短期集中講座では、本来全12回の講義の所、その中でも重要骨子となる部分を厳正抽出して全5回にてまとめています。
まずはこの短期集中講座にて基礎音楽理論の全容を把握されることをお薦めいたします。
作曲・音楽制作は、年齡や経験に関係なく
“質の良い学習法でいかに時間をかけて夢中になれるか”が鍵です。
テキスト一覧(理論①全12回)
Section 01
音楽理論概要
Music Planzの新標準音楽理論の有効性
音楽理論を学ぶメリット、必要性について。効果的な習得法、逆になぜこんなにも苦手とする人がいるのか。
「音楽理論を学ぶ意義」について、その有効範囲を確認します。
特に「作曲する=メロディを作る」こととの住み分けを明確にし、音楽制作における音楽理論の権能とその概要を理解していただきます。
講義内容
- ダイアトニックスケール→メジャースケールについて
- 音楽理論の物差し:「全音と半音」と「インターバル」
- インターバル理解への準備:「度数」
- コードとは:3度堆積
- 3度の呪文
Section 02
音楽理論入門
音楽理論を実践レベルで使えるようになるための準備
Music Planzの提唱する「新標準音楽理論」適応範囲、ポピュラー音楽について。音楽理論を学ぶ上で絶対必要な最重要事項=「インターバル=音程」の徹底解説。
インターバル決定要素「度数」「半音数」の理解、特に難解な「完全:Perfect」「長:Major ↔ 短:minor」「増:Augmented 減:diminished」のあらましを詳細解説します。
メジャースケールから作られるダイアトニック7thコードと、コードネームシステム。
この回は音楽理論を学ぶ上での超重要基礎事項を網羅しています。
講義内容
- インターバル決定のプロセス
- インターバル状態記号のルール
- コードネーム各シンボルの説明
- ダイアトニック7thコードの仕組み
- 循環コードの紹介
Section 03
音楽理論基礎
ダイアトニック7thコードを用いた基本のコード進行「循環コード」を解説し、その応用からのコード進行パターンを10種類習得します。理論を学ぶ上での重要な「P4の呪文」「P5の呪文」から「Key=調」について、調号の仕組みを学び、メジャースケールを再確認。
後に学ぶドミナントモーションやファンクションを軽く紹介します。
この回は「実践で即使えるコード進行」を紹介しています。
講義内容
- Key=調:調号システム「P4 P5の呪文」
- 関係調とは
- 循環コードからの発展
- 基礎コード進行(Basic chord progression)の紹介
Section 04
音楽理論応用
コード進行テンプレート:循環コード(及び発展系)ではなく、今なっているコードから次にどこへ進行できるか?こうして「自ら考えて自由なコード進行を作る」ための基礎コード進行(Basic chord progression)を学びます。
コード進行の分類は「ルートの動き」に集約されます。これは新標準音楽理論の真髄にて「ルート絶対主義」と表現しています。
まずは、音楽理論の中心核「ドミナントモーション」について徹底解説を行います。
その理解のために「トライトーン」「ファンクション」等の要素を解説しています。
そして次に重要な進行「スケールトーンモーション」について紹介しています。
講義内容
- 基礎コード進行(Basic chord progression)解説
- コード進行の真髄:「ルート絶対主義」
- ドミナントモーション:トライトーンと解決
- ファンクションとは
- スケールトーンモーション紹介
- バリエーションコードについて
Section 05
音楽理論総集編
音楽理論を実践で用いるときの重要概念「コード&スケール」とは。コード&スケールから導き出される「コードトーン」「テンション」「アボイド」「ノンスケールトーン」の理解。
その結果からのスコティッシュスケール(メジャーペンタトニックスケール)の優位性。
ファンクショナルモーションにて基礎コード進行(Basic chord progression)の全解説。
転調への布石「借用コード」の解説にて関係調転調の実用性を紹介します。
この最終回にて、基礎コード進行及び作曲に必要な基礎音楽理論はほぼ習得されます。
これ以上の発展事項は「音楽理論2」「音楽理論3」にて習得します。
講義内容
- コード&スケール概念と実践
- コードトーン、テンション、アボイドノートの区分、さらにノンスケールトーンとは
- テンション&アボイドとスコティッシュスケールの関係
- ダイアトニック7thコード全対応のコード進行:ファンクショナルモーション
- 転調の準備:借用コードと関係調
テキスト一覧(理論①全12回)
入会相談はこちらより承っております。
講師紹介
講師:北田陽一郎(K Masera)
NPO法人ミュージックプランツ理事長 プロフェッショナルミュージックスクールアムバックス、エイベックス・ アーティストアカデミー等、多くの音楽教育機関にて講師経験を持つ。Tatsh、須田悦弘、渡辺翔をはじめ数多くのプロ作曲家を育成、輩出してきた。 beatmaniaIIDX13 収録の「EURO-ROMANCE」他、「ホログラム・ロマンス/K-MASERA&Tatsh feat.古川未鈴(でんぱ組.inc)」などを手がける。育成実績(50音順)
-
江上浩太郎(SUPALOVE所属)
西野カナ、宮野真守、他多数提供 -
清水達也(Tatsh)
beatmania IIDX ・RED ZONE ・Xepher 太鼓の達人 ・幽玄ノ乱 他多数アニメ/音楽ゲームへ提供 -
須田悦弘
渡辺麻友(AKB48) ・「シンクロときめき」(作編曲) Do As Infinity ・「生れゆくものたちへ」(作曲) ・「1176時間」(作曲) STEINS;GATE ・エンディングテーマ(作曲) 神のみぞ知るセカイ ・エンディングテーマ(作曲) 洲崎西 ・オープニングテーマ(作編曲) ・劇版一式(作編曲) -
ZENTA
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース ・オープニング(編曲) プリパラ ・劇版 他ゲーム音楽,TV音楽,AKB等多数提供
-
田中直(SUPALOVE所属)
平井堅,、加藤ミリア、他多数提供 -
NYO(SilverForest)
東方アレンジ ・つるぺったん ・ケロ9destiny 等 -
日比野裕史(avex所属)
Dream5 ・ようかい体操第一(編曲) V6やEvery Little Thing、他多数提供 -
渡辺翔(スマイルカンパニー所属)
魔法少女まどか☆マギカ ・「コネクト」(作詞作曲) Fate/Zero ・OPテーマ(作詞作曲)
育成実績紹介
正会員:三浦雄史さん(Yuji Miura)
音楽ゲームアプリ「SEVEN’s CODE」”掌の虚無”楽曲収録
音楽ゲーム「太鼓の達人」”ダイエットファイター”アレンジ収録
音楽ゲームアプリ「SEVEN’s CODE」”掌の虚無”楽曲収録
音楽ゲーム「太鼓の達人」”ダイエットファイター”アレンジ収録
広報:佐藤楓さん(Otome)
音楽ゲームアプリ「SEVEN’s CODE」”Tie”、”Unfailing love”楽曲収録
FMヨコハマ「KANAGAWA MUSIC LAND」出演
DAM カラオケ楽曲配信
音楽ゲームアプリ「SEVEN’s CODE」”Tie”、”Unfailing love”楽曲収録
FMヨコハマ「KANAGAWA MUSIC LAND」出演
DAM カラオケ楽曲配信
正会員:末次千砂さん(Chisa Suetsugu)
JOYSOUND カラオケ楽曲配信
JOYSOUND カラオケ楽曲配信
副理事長:加藤陽太郎さん(Herz up)
AppleMusic Spotify等サブスクリプション配信
AppleMusic Spotify等サブスクリプション配信
正会員:竹田佑紀さん(Claire)
音楽ゲーム「太鼓の達人」”Sweet Sweet Magic”楽曲収録
音楽ゲーム「太鼓の達人」”Sweet Sweet Magic”楽曲収録
無料お試し4回オンラインコース募集中
これからDTMを始める方、音楽制作スキルをもっと伸ばしたい方のお試しオンライン講座を開講しています。